地域活動支援センターとはどういったもの?について書いてみました。
こんにちは、広報見習いの吉良です! 夏真っ盛りの日が続いていますね…。体温を超える猛暑もあって身体が慣れるのも大変ですよね。 皆様もどうぞお体に気を付けてお過ごしください! 今回はADHDに関する論文を紹介します。 以前このブログでも、ADHDに関して…
心理学を学ぶ人は知らない人がいないくらい有名なアルバート坊や。でも、彼ついて知っている人は少ないようです。そんな彼について調べた人達のお話になります。はたして、アルバートは本名なのでしょうか?
公認心理師の沼田です。 ライデックでは主にCTP(認知トレーニングプログラム)を担当しています。 私は摂食障害の方への認知行動療法を千葉大で行っていますが、今回はやせを呈する摂食障害と自閉スペクトラム症について自閉スペクトラム症(ASD)との関連について…
皆さんこんにちは、広報見習いの吉良です! いよいよ6月で雨の日も増えてきた気がしますね。 さて今回は、脳の発達と衰えに関する記事を書いていきたいと思います。 内容は下記リンク先のNature Neroscience誌からです。 www.nature.com 脳は年齢を重ねるにつ…