RIDC_JPのブログ

最新の医学研究情報を「正しく」かつ「わかりやすく」伝えるためのブログ

株式会社ライデック(発達特性研究所)の公式ブログ

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

学習に影響する報酬系の不全問題

茶柱立ってると、ラッキー!って思いません? 思いますよね?そんなふうに、やった!と思うようなことがあったとき、嬉しい時に働く脳のシステムが報酬系です。 さて、ADHD(やASDも)の子と接していると、褒めても通じないということがよくあります。叱るんじゃなく褒…

抗ADHD薬の値段を他の精神科治療薬と比べてみた

ADHDの方に処方する代表的2薬、継続するにはかなり経済的に負担がかかる。代表の松澤です。 ご存知の通りADHDの方には治療薬が存在します。 効果もしっかりあるのですが、結構問題なのは価格でしょう。 基本的には日常使い続けるので、安いに越したことはないんで…

情報発信について

代表の松澤です。 これまでこのblogでは、当社のサハラ君が研究紹介してくれていましたが、私の方も自分なりな観点から発達障害の情報を書いてみようと思ってます。実は個人blogもあって、重なる内容を紹介するのはご容赦いただきたいところ。 neurophys11.hatenab…

【ASDの早期診断】 小児ASDはバイオマーカーで鑑別可能なのか

ASD

*********************************************** ライデック広報のサハラです。ブログを始めて1ヶ月が経過しました。今回は少し趣向を変えて、統計手法がASDのバイオマーカー診断予測精度に大きく影響を及…

【日本の大学生を調査】 ADHDはインターネット依存になりやすいのか

<はじめに> 最近、「インターネット依存症」という言葉をよく耳にします。ほとんどの場合、医学的にいう「依存症」のような病的な状態ではなく、日常的な意味で使っていると思います。人によっては思い浮かべるものも異なってくるのではないでしょうか。 …

【ADHD治療薬が効いた】 小児慢性疼痛の背景に潜んでいた発達障害

今回紹介する研究はスウェーデンからの症例報告です。主人公は、慢性疼痛のために学校に行けなくなってしまった6歳の少女です。小児の慢性疼痛は決して珍しい疾患ではなく、比較的よく見られる。慢性疼痛へのアプローチは、疼痛そのものを完全に無くすのではな…

自分を知り、自分をかえていく