RIDC_JPのブログ

最新の医学研究情報を「正しく」かつ「わかりやすく」伝えるためのブログ

株式会社ライデック(発達特性研究所)の公式ブログ

2022-01-01から1年間の記事一覧

ASDの聴覚過敏のメカニズムを探る

皆さん、こんにちは! 広報見習いの吉良です。最近は自宅で勉強の日々を送っております…。台風に蒸し暑さやコロナ第7波(収束方向ではありますが)と今も大変な日々が続いておりますが、皆様どうぞ健康に気を付けてお過ごしください。 さて、今回紹介する論文…

第一印象を信じすぎて対人関係損しているかも?

地域活動支援センターとはどういったもの?について書いてみました。

量と質がADHDのワーキングメモリ発揮に影響する?!

こんにちは、広報見習いの吉良です! 夏真っ盛りの日が続いていますね…。体温を超える猛暑もあって身体が慣れるのも大変ですよね。 皆様もどうぞお体に気を付けてお過ごしください! 今回はADHDに関する論文を紹介します。 以前このブログでも、ADHDに関して…

心理学のミステリーを追体験してみよう?

心理学を学ぶ人は知らない人がいないくらい有名なアルバート坊や。でも、彼ついて知っている人は少ないようです。そんな彼について調べた人達のお話になります。はたして、アルバートは本名なのでしょうか?

「食事がうまくとれない」は、摂食障害? A S D? 〜ARFIDについて~

公認心理師の沼田です。 ライデックでは主にCTP(認知トレーニングプログラム)を担当しています。 私は摂食障害の方への認知行動療法を千葉大で行っていますが、今回はやせを呈する摂食障害と自閉スペクトラム症について自閉スペクトラム症(ASD)との関連について…

遺伝子変異が影響する年齢依存的な脳構造について

皆さんこんにちは、広報見習いの吉良です! いよいよ6月で雨の日も増えてきた気がしますね。 さて今回は、脳の発達と衰えに関する記事を書いていきたいと思います。 内容は下記リンク先のNature Neroscience誌からです。 www.nature.com 脳は年齢を重ねるにつ…

傷つきやすいですか?それってRSDのせいかも??

一時の感情で怒りすぎたり、人を避けすぎて後悔することありませんか?我慢が足りないではなく、生理学的要因が関係しているのかも

「Reyの複雑図形」アプリをバージョンアップしました

皆さま、 ライデック代表です。 ゴールデンウイークが始まりましたね。 未だにコロナ禍続いており、時には周囲の方に感染されたりといった経験もあるのではないでしょうか。幸い軽症で済むことが多いオミクロン株ですが、まだしばらくは注意が必要のようです。 さて…

腸内細菌とうつ病

お久しぶりです、広報見習いの吉良です! 学業との兼ね合いのためお休みをいただいておりましたが、今回からまた様々なトピックを代表とご紹介できればと思っております。 引き続き、よろしくお願い致します! さて、今回は「腸内細菌」が関わる話題です。 …

生活保護制度について

昨今よく耳にする生活保護制度についてまとめました。

エムガルティ体験記

代表です。 3月に入り若干暖かくなりましたね。 新型コロナの方は相変わらずで、特にオミクロン株が主流になってからは身近にも感染された方が増えてきているのでは思います。無症状の方も多いので、正直自分だって感染してわからないまま治癒していることがある…

ムーブ・トゥ・ヘブン 私は遺品整理士

主人公が発達特性を持つドラマをご紹介。サヴァン症候群が良く描かれているけれど実際は…?

言葉は記憶や印象に影響するのか?

地域活動支援センターとはどういったもの?について書いてみました。

ポリジェニックリスクスコア(PRS)について_新しい遺伝指標

皆さん明けましておめでとうございます! 2回続けて広報見習いの吉良です。 寒いですね。この季節はラーメンをすすってほっこりするのが好きなのですが、塩分の取り過ぎに!という戒めと、おいしいスープに出会いたい!という欲求の戦いは常に欲求が勝ち、やや…

自分を知り、自分をかえていく