RIDC_JPのブログ

最新の医学研究情報を「正しく」かつ「わかりやすく」伝えるためのブログ

株式会社ライデック(発達特性研究所)の公式ブログ

話題のChatGPTに発達障害支援を問うてみる

代表です。 とても久しぶりです。 なかなか書けずにいてすみませんが、今年こそblog更新を増やそうと考えています。 新型コロナのほうも春からは感染症法(正確には「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」といいます)の2類相当から5類になると言…

発達障害の二次障害?併存症??ご存じですか?

地域活動支援センターとはどういったもの?について書いてみました。

ASDの聴覚過敏のメカニズムを探る

皆さん、こんにちは! 広報見習いの吉良です。最近は自宅で勉強の日々を送っております…。台風に蒸し暑さやコロナ第7波(収束方向ではありますが)と今も大変な日々が続いておりますが、皆様どうぞ健康に気を付けてお過ごしください。 さて、今回紹介する論文…

第一印象を信じすぎて対人関係損しているかも?

地域活動支援センターとはどういったもの?について書いてみました。

量と質がADHDのワーキングメモリ発揮に影響する?!

こんにちは、広報見習いの吉良です! 夏真っ盛りの日が続いていますね…。体温を超える猛暑もあって身体が慣れるのも大変ですよね。 皆様もどうぞお体に気を付けてお過ごしください! 今回はADHDに関する論文を紹介します。 以前このブログでも、ADHDに関して…

自分を知り、自分をかえていく